肩こりで悩んでいませんか?肩こりの原因と解決方法について
みんなが悩んでいる肩こり
最近、肩こりがひどくてというお悩みのある方多くの方がサロンにお越しになられています。肩こりは自覚症状としてどうにかしたいと思われている方と、自覚症状はないけど、肩周囲がパンパン、固くなっている方がいらっしゃいます。肩こりを放置しておくと、肩、首周囲の筋肉が固くなり、血流不良になり、リンパの流れなどの低下にもつながります。その結果、緊張性頭痛や首の痛みなどの症状が出現するようになり、普段の生活に支障を及ぼしかねません。
目次
多くの方が肩こりに悩んでいる!!
厚生省の国民生活基礎調査によると
・男性1位は腰痛 2位は肩こり
・女性1位は肩こり 2位は腰痛 とかなり肩こりに悩まされているのが分かります。
では、肩こりの原因について見ていきましょう。
肩こりの原因は主に5つあります。
・頭を支えているだけで肩が凝る
頭の重さは6-7㎏ありますのでそれを肩や首の筋肉が支えているため負担がかかり肩こりや首の痛みがでると言われています。
・長時間のパソコン使用や長時間の同じ姿勢
肩や首の筋肉が緊張して血流が悪くなり肩こりにつながります。
・精神的ストレス
意外?と思うかもしれませんが、ストレスも肩こりの原因となっているようです。やはり、肩や首の筋肉がストレスにより緊張して血流が悪くなり肩こりにつながるようです。
・眼精疲労
パソコンやスマホを見過ぎたり、眼を酷使する作業を長時間行う事により、頭部、首、肩などの筋肉が緊張して血流が悪くなり肩こりが起こります。
・低血圧、高血圧も関係あるかも?
これは当サロンでの統計に過ぎませんが、肩こりを抱えている方は低血圧、または、高血圧の方が多いと感じています。頭痛エステも行っていますが、血圧が関係している方が多いといった結果があります。血流がわるくなると、冷えや代謝低下につながりますし、高いと、脳出血などの危険性があります。いずれにせよ、自分の血圧の状態を普段から把握して予防につなげるように心がけることが大切ですね。
・危険を伴う肩こりもあるので要注意!!
肩の痛み、特に左肩の痛みがあるとき、だんだん、苦しく痛くなってくるときは、心筋梗塞の可能性があります。そんなときは早急に病院を受診してください。
脳動脈瘤がある場合も!!破裂する前だと、クリッピングやコイル塞栓療法があり、動脈瘤の大きさや動脈瘤の位置によって手術の選択が可能ですが、破裂してしまうと、超緊急手術を行わなければいけなくなります。また、大きさや出血状態によっては、意識障害、または、再出血を起こすと、帰らぬ人になってしまう危険性もあります。
また、肩関節に炎症が起きて五十肩(肩関節周囲炎)の場合
上腕の骨と肩甲骨をつなぐ腱が切れてしまう腱板断裂の場合
頸椎症として肩こりが生じている場合
椎間板ヘルニアとして肩こりが生じている場合
頸椎症、椎間板ヘルニアは脱力感や手や背中などにも症状が出ることがあるので注意が必要です。
肩こりのセルフケア
普段から、肩こりを予防するセルフケアを行い肩こりの慢性化を予防しましょう。
予防は肩こりの原因となることを予防すれば良い!!
・頭を支えているだけで肩が凝る・・・適度にストレッチをして肩周囲の血流を流す、肩や首周囲を温める。
・長時間のパソコン使用や長時間の同じ姿勢・眼精疲労・・・長時間パソコンを使用しない、同姿勢を続けない、眼を休ませる。
・精神的ストレス・・・これはある程度仕方ないのですが、自分の好きなアロマを炊く、ハーブティーを飲む、音楽を聴くなど、自分がリラックスできる時間を作る
・血圧管理を行う・・・あまり計ったことがない方は一度、計ってみてください。最高血圧が120mmhg以上、または100mmhg以下のばあいは 引き続き、管理が必要です。
肩こり解決方法として(そのほか)
首肩周囲のリンパを流すことにより、血流がよくなります。その結果、悩んでいた肩こりや首の辛さ、頭痛なんかも解消されることに。
当サロンでは、体の仕組みに精通した臨床経験30年の看護師やリンパドレナージュセラピストが肩こりや首の痛みの症状をお伺いしあなたの困っている症状を解消します。
当サロンでの肩こりに特化した施術は?
「頭痛エステ」を選択してください。
1.しっかりと症状や日常生活についてヒアリング
2.血圧測定
3.首、肩周囲の保温
4.頭のツボ、肩、首周囲のリンパマッサージ
の工程でおこないますが、症状やヒアリングをした結果、施術ができない場合もございます。
こちらから↓
お問い合わせはこちら
~美しく豊かに生きる~そんな貴方を応援します。を理念にずっと健康で美しく笑顔で生きるために美容健康エステサロンを展開しています。
十分カウンセリングを行い個々にあった提案や施術をしています。
体内から美しく健康に生きるためのインナービューティーの作り方やダイエット、腸内環境改善について等セミナーやアドバイスを行っています。
是非お問い合わせください。
前の記事へ
次の記事へ